×

つまみ細工とは、 江戸初期を起源とし、中期にはつまみ細工を用いた櫛(くし)、かんざし類が大流行した飾り物です。正方形に小さく切った薄地のキモノ生地をつまんで折り畳み、土台に貼り付けて、さまざまな飾りにする。日本独自の技法です。技法としては12種類ほどあります。

キモノボードでは、気軽にキモノに触れていただけるよう、ワークショップピアッツァなどで、つまみ細工体験イベントを開催しています。
つまみ細工のプロ職人ではありませんでので(^^ゞ、つまみ細工の基本である剣つまみ、丸つまみのさわりをお教えいたします。小さなアクセサリーを作っていただきます。よかったらお子様やお友達と一緒に参加してくださいね。 

つまみ細工づくり

本格的に始めようとお考えの方は、それなりの所でお勉強なさってくださいネ!(*’ω’*)ご紹介も可能です。

参加費は参加イベントにより異なりますので、ブログの案内ページでご確認ください。
インフォメーション<<

イベントのお申し込みはこちら<<<

追記
piazza ~ ピアッツァ イタリア語
意味:広場

投稿者

info@kimonoboard.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »