結婚式のウェルカムボードとしてオーダーいただきました♡

とても素敵な企画を新郎様のお母さまからご相談いただき、キモノボードでウェルカムボードを製作させていただきました。

福岡県と愛媛県、共に別の場所で生を受け、磁石に引き寄せられるかのように、ふたつが一つにくっついた♥
可愛いカップルにとても似合います。かわいい薔薇の柄はち江すさんのデザイン。新郎様のお母さまお気に入りのこの薔薇(コロン薔薇)でデザインをご依頼いただきました。
ご依頼主様のコメント~『イメージ通り瀬戸内の「青い海」と式場を見学したときのやわらかくてお花いっぱいって感じでピッタリ!!想像していた以上で感動してます。』


そして・・・こんなに素敵に飾っていただいたお写真も届きました。
写真たてのキモノボードは、結婚式では、着物は着ないそうなので、記念撮影の写真を飾ってあげたい・・・着物姿を来賓の方々に見てもらいたい・・・そんな母の願いがこもったサイドプレートです。

場所:ベイサイド迎賓館|松山


横向きに飾ってもかわいいですよ。


かわいい花嫁さんとコロン薔薇のイメージがぴったりですね。
ご主人様も男前さんです✨

お写真もありがとうございました。

キモノボードでは、このようにお客様のご要望で、いろんなサイズにてご要望にお応えいたします。染めからお願いし、完全オーダーの作品、思い出の着物やお知り合いの描いた柄の組み合わせなどのご相談もできます。文字もご相談できますよ。いろんな発想をもってご相談くださいませ♥

今回、絵柄をおねがいしたち江すさんには、無理をお聞きくださり、心より感謝いたしております。

デザイン相談(イメージのご相談)1日~、デザイン期間10日 染工程期間15日 製作期間4日 (内容によって異なります)


ひかりの先へ・・・ お客様から、お写真が届きました♡

こんにちは。
キモノボードの濱田です。

お久しぶりの投稿で、すみません。

今日は、素敵なお写真が届きましたのでご紹介♡

工房近くにある、カフェたまゆらさんにて販売いただいていた、“ 光のさきへ・・・ ” お嫁入り先で、素敵に飾っていただけ光栄です。

お客様声
『いつも帰宅すると
大好きな蓮の花が笑顔で迎えてくれるので
とてもとても嬉しいです。』

この作品は、京都のろうけつ染め作家のち江すさんに染めていただいた、1点ものです。すこしづつ絵柄が違うあと3点もポチポチと登場します。お楽しみに。

O様、お便りありがとうございました。末永く、O様のお宅の玄関で笑顔をお届けできる事を願っております✧✧˖°


お正月をお迎えする。ご提案🗾

お正月のお迎えのしかたは、人それぞれではありますが・・・

新年のお迎えの玄関のお飾り

日本では一般的にみなさん次のようにお正月をお迎え
する準備をします。

年神様をお迎えするお正月飾り。
お正月飾りは、その年の年神様
(えとの神様という説もあります)
の神代として玄関に飾る門松や
しめ縄飾などです。

お正月セットimage

また、床の間に飾る床の間飾り、
御供えの鏡餅も御正月の飾りです。

ここでちょっと、お正月飾りの
”豆知識”を・・・

お正月飾りの飾る時期はいつごろ?

年越しに向けお正月飾りの飾りはじめは、
一般的に12月13日から30日まで、
なかでも、9がつく日は「苦」に通じ
縁起が悪いと避けられるようです。
また、大晦日31日に飾ることは
「一夜飾り」といわれ、年神様に対し
礼に欠ける誠意のない行為とされて
いるので、気をつけましょう。
30日までには飾り終えるのが正解です。

飾り方、場所は?

年神様への最高のお供え物とされる鏡餅は、
本来床の間に飾りますが、ない場合は家族が
家の中でメインで過ごす事の多いリビングや
ダイニングに飾りましょう。
破魔矢は神棚にとありますが、神棚をもった
家庭も少ないので、できるだけ高い位置に
飾りましょう。

しめ飾りは年神様が入ってこられる家の入口
玄関正面につるしてお迎えの準備は完了。
玄関や床の間には、生け花や、
掛け軸などと一緒にお飾りをします。

そして、お正月飾りを外す日は?

新年をお迎えして、さて、捨てる時期、
こちらは、松の内は神様がいらっしゃるよ
うで、外す時期は7日の七草がゆの日に、
門松やしめ縄飾り、どんど焼で燃やすもの
を取り外し、鏡餅は鏡開きの15日までその
まま飾っているようです。

そこでご提案♪。

近年、お正月のような長期のお休みは、
旅行で留守のご家庭も多く、
なかなか、お正月を自宅でお迎えしなく
なったのではないでしょうか?

だから、ここでキモノボード。

自宅にいなくても、良い運気は、
勝手に入っていてほしいもの★

松竹梅や、鳥の柄物を玄関に
お飾りとして飾ってみては?
お花のかわりにお花柄のキモノボード。
新年のお迎えに縁起の良いことは、
しておきたいものです。

牡丹、鶴、縁起がよいキモノボード

年を迎える玄関や床の間も
華やかにしておけば、
その年一年良い年を
迎えられる気がしませんか?

酉年の着物柄でキモノボード

鏡餅も、カビがはえたものを飾っては、
せっかくお迎えした運気も濁ってしま
いそう。そんな中長く飾れるパックが
定番になりつつあるこの時代。
お迎えすると言う気持ち大切に、
お飾りの飾り方も少しずつ形を変えて

ニッポンのココロのこしつつ・・・

キモノボードオンラインショップ<<


風呂敷で包んだ可愛いスタイル♪

北欧に出張される友人からお土産にとキモノボードをご注文いただき、包装を風呂敷づつみでとのご依頼。わぁ~~可愛い感じにしあがりました~~(*^^*)。kimono board のオプションアイテムに追加です( *´艸`)

皆様のアイデアで、キモノボードも進化してゆきます。本当に皆様ありがとうございます。
風呂敷で包んだキモノボードミニ


西濱渓泉さんフランスで個展3月23日、24日、25日

先日もご紹介した、書の額装としてデビューするキモノボード(軽量タイプ)西濱先生の書とコラボしました💙。


桜花爛漫 / おうからんまん
001
桜花爛漫とは桜の花が満開になって、みごとに咲き乱れているさま。

キモノボードのお花は桜ではございませんが、満開に見事に咲き乱れているさまは、その通りですね。いつもなら西濱さんが描くお花のかわりにキモノボードのお花たちを丸穴を開けて演出してくださっています。

kimonoboard
titel 旅立ちの時~
色とりどりの春に咲く花たち、扇、鳥と春のおとずれから旅立ちの絵柄です。希望を胸に旅立つ~そんな明るい旅立ちを感じていただければ・・・
size 450×300×20 4枚組


大和撫子 / やまとなでしこ
明珠在掌 /  めいじゅたなごころにあり
002

大和撫子は日本女性の清らかさ・美しさをたたえて言う語。

明珠在掌、明珠とは、非常に価値のあるもの。宝。それはもうすでにあなたの手の平(掌)に在る。真に大切なものは、どこか遠くに探すものではない。自分の手の中にあるのだ。という意味のようです。

kimonoboard
titel 凛として~
おくゆかしく、すがすがしく、強く、そこにたたずむ姿に芯を感じる、でもとても女性的な絵柄です。
size 450×270×20 2枚組


置かれた所で咲きなさい・・・。 
003
どんな所に置かれても花を咲かせる心を持ち続け咲けない時には無理をせず、その代わり根を下へ下へと卸し根をはるのです。次に咲く花がより大きく美しいものとなるために。

素敵な言葉ですね。西濱さんが心に響いた言葉だそうです。渡辺 和子(わたなべ かずこ、1927年2月 – )さんの言葉。わたくしも染みました~。キモノボードの社訓にしたいくらい、ウンウンとうなずける素敵な言葉ですね。
西濱さんの書が、さらに、素敵なつぶやきに演出・・・
渡辺 和子 学校法人ノートルダム清心学園の理事長詳しくはウィキペディアへ≪

キモノボードでは、書物用としてキモノボード表装の製作も承ります。お気軽にご相談くださいませ。
書を設置02

横に大きいものは、強力磁石でつなぎサイズを合わせます。(絵柄はヨコは合わせにくいのでご了承下さい)
書を設置01

西濱渓泉さんのパリでの展示会は下記会場になります。

MAPで確認

開催日 3月23日、24日、25日 パリ在住の皆様のお越しをお待ちしております。
************
兵庫県交流センター パリ支店
住所↓↓
10, rue de Louvois, 75002, Paris, FRANCE
TEL +33-1-42-97-42-82
FAX +33-1-42-97-42-92
http://assoc.pagespro-orange.fr/hyogo/
hyogo@wanadoo.fr
************
パリで見かけたら、SNSで拡散よろ敷くお願いします。
もちろん、キモノボードのFacebookに書きこみもOK~♪♪


お庭屋さん ほうき さん、よろしくお願いします

ぎょーー。どうすればいいの~~。濱田育てられません枯らしてごめんなちゃい(ToT)/~~~
ほうきさん001

相談にのっていただきました。お庭屋さんの法貴さんです!勤め先が一緒だった法貴さん旦那さんと一緒に独立です。
ほうきさん002

到着したら、早速テキパキとはじまりました。
ほうきさん003

変身~ 玄関前、とっても明るくなりました(*^-^*)
ほうきさん004

毎月1度お手入れに来ていただくことにしました。やっぱり餅は餅屋へと言います。なんでも自分でと言うのも限界がありますね。
ほうきさん005

笑顔のかわいい法貴さん、末永くよろ敷くお願いしまーす!!


お茶会

西区の神出にあるほうらくどうさんにキモノボードを飾っていただいていますが、
なんと、キモノボードがお茶会に参加中(笑)

ほらくどう10-30

厳かな雰囲気です。

ほうらくどう神出店さんは夏はかき氷で有名、凄い人でごったがえすのですが、冬も氷と題して『かき氷』をされています。夏に並ぶのがダメで諦めていた方、今ならゆっくり味わえますよ。厚着して行ってみては(*^-^*)
S__20512771


撮影♪

今回、地方雑誌に掲載することにしました(*’▽’)

西区近郊のお店案内マップと一緒に紹介しています。

本日撮影(*^▽^*)
satsuei

垂水、須磨、西区、明石の地域情報です。

ぷらっと
https://www.facebook.com/monthlyplat

基本1か月3万部ほどポストに投函されるようですが、ランダムなので、この近辺では、ブルメール舞子や町の本やさんなどに置かれているようですので、持って帰って見てみてください☆彡

今月5月25日以降配布 ぷらっと6月号です!

ぷらっと設置場所確認はこちら<<


看板&お花さんこんにちは

キモノボード工房を個人商店として開業したのは、4月2日、沢山のお友達や、お友達のお友達には、工房に遊びに来ていただきましたが、場所が場所だけに?通りがかりの方や、お知り合い以外の方にお立ちいただけておらず、さぁ、どうしたものか?と試行錯誤考しておりまするところ、まず手始めに、

たばこの看板をほんわかキモノボード仕様に変えまして、

たばこちゃん

 

次に、玄関にこのような立て看板を用意しました。
かんばんわ

少しは気づいてくれるかなぁ~?

 

本日、かわいいハーブがやってきて、室内も爽やかな空気です。

かわいかな

キモノボードのイーゼルもオリジナルを企画中。

こちらは、albumタイプにベリーグッドな木製『まるポチ-イーゼル』試作品。

Woodwork sa501 小林忍氏作

 

まるぽち

 

アイアン仕様も検討中。

工房飾り棚も、建築士のお友達、わびすきの奥田さんと企画中。
皆さん、兵庫県で活躍中の方ばかり。

詳しくは、新年にご案内できると思います。お楽しみに~♪♪

 

 


京都で素敵な出逢い♪2014/10/21

昨日は、モスリンの本や、着物の模様とその見方の著者でもあり、京都古布保存会の代表でもあり、Facebookでもお友達になっていただいている、似内恵子さんのお誘いで、帯留め公募コンテストの作品展に行ってきました。
ブログ2014102101

学生さんが主体で、一般の方もおられるとのことで、いろんな作品に出会えることができました。そして京都賞を受賞された作家さんが、表彰される場面に遭遇。とってもかわいい作家さんでしたよ。

ブログ2014102102

そして、これがその作品です♪ 右下は最優秀賞で、タイトル『心臓帯留』(‘Д’)

ブログ2014102103

この他にも、素敵な作品がたくさん並んでおりました。その中でも勝手にはまっちベスト9を(^^ゞ選んでみました。(賞の方は省きました)

ブログ2014102104

帯留めの展示方法も勉強になります☆

ブログ2014102105

展示会は昨日~26日の日曜日まで開催中です。 12:00~20:00だそうですので、お仕事帰りでも十分にお立ち寄りできますよ。オークションも開催中。わたくしも入札してきましたが、多分入札で終わるでしょう(^^ゞ・・・
もし落札できれば、キモノボードとコラボレーションして、皆様にご案内できると思います。

お近くの方は是非足を運んでみられては?

そして、毎月21日は京都の東寺で骨董市が行われています。恒例行事としてお邪魔してきました。

ブログ2014102106

本日はこのへんで


2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Translate »