ちょっとしたアクセントにいかがでしょう?
ホテルや旅館のインテリアにも可愛いですよ。お部屋ごとにイメージを変えて、一輪挿しのように飾りませんか?
和風ファブリックパネルを作っているキモノボード工房は神戸市で着物生地を利用し和風のインテリアを製作しています。明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を駆け抜けた着物で製作。キモノの柄はまさしくARTです。キモノあれこれ、日々の出来事、キモノボードの事、デザインのお仕事のお話など書いちゃいます。神戸市西区から発信!
投稿者: kimono board
| カテゴリー:投稿者: info, kimono board
| カテゴリー:こちらは、広告用のキモノボードミニです。少し柄は異なりますが、同じ生地ありますので、制作可能です。お気軽にお問合せください。
LINE電話 ↓↓
↑↑ 携帯の方は上記画像を長押しで、LINE追加に進みます。
LINE電話でダイレクトにお問い合わせできますので、ご利用くださいませ☺️
投稿者: kimono board, news flash, order
| カテゴリー:ひがわりで、寒かったり暑かったりと、温度調整が大変な季節、お風邪などひかないよう、お体お気をつけくださいませ☺️
世間はコロナ、コロナと日々自粛の時代ではありますが、ぼちぼちわたくしも、活動も復活していきたいと考えているキモノボードの濱田です。
生地集めも再開しつつ、一期一会の出会いもぽちぽちと…
title/ 春 椿
淡い色合いが優しい気持ちに…
title/ フワフワフワと…
ふわふわと浮かぶ泡のようなお花柄が、あたたかいきもちに…
title/ どこにいく?
帯のテキスタイル。かわいい一枚。
ネットショップで、4月上旬ご案内よていです🤗
投稿者: kimono board, Work
| カテゴリー:こんにちは、兵庫県は雪となり、コロナの自粛も年末は厳しくなりそうですね。
ですが、雪にもコロナにも屈せず、楽しみをお届けするため、皆、切磋琢磨、活動を続けておられます。ファイト!です☺️
そんな中、生地でお世話になっている、チリントゥ工房さんからお声がけがあり、阪急川西店で、開催されるイベントに飾るかわいいキモノボード作成させていただきました🤗
クリスマスやお正月用のキモノボードが展示展示されているようです。
マスクをして、瞳の保養に行ってみてね🧡
このコラボ焼印が入った作品は、数点しかありませんが、良かったら裏をチラリみてくださいね😉
戸谷真子氏
http://kimonoboard.com/explain/totanimakosan
チリントゥ工房ホームページ
川西阪急
https://www.hankyu-dept.co.jp/kawanishi/
12月16日〜31日まで
川西阪急3階にて、開催中。是非、お立ち寄りくださいませ☺️
チリントゥ工房さんは、並行して他にもイベントを開催されています。
チリントゥさんのホームページでご紹介会中です☺️
大変ご無沙汰でございます。キモノボード展が終わり、ほったらかしだったお仕事をひとつひとつこなしていくうちに、20日も過ぎておりました。
しかし、暑い日が続きますね。皆様のまわりはいかがでしょう?台風も次から次にやってくるようで、工房が吹き飛ばないかといまからドキドキしております・・・皆様もどうぞ、お気をつけくださいませ。
さて、やっと少しづつですが、キモノボード展でご紹介させていただいた作品を、ショップにUPしております。良かったら遊びにいらしてください。
http://www.kimonoboard.net
本当は、終了と同時に全ての作品をUPする予定でしたが・・・思うようには事は進まず・・・
一品づつ追加して参りますのでよろしくおねがいいたします。これを先にっと言うリクエストありましたら、お気軽にご連絡くださいませ(^^ゞ
おかげ様で、キモノボード展開催中には、HPに沢山の閲覧者が訪れてくださり、沢山の方にキモノボードを知っていただくことができました。成田空港では、用意していたポストカードが200枚ほどなくなっていたので、それくらいの方たちには、知っていただけたのでしょうか?(笑)とってもアバウトなデータです(^^ゞ
海外の方からは、ダイレクトメールで、10月に日本に行くので、お店に行きますっと・・・(Google翻訳によると・・・)
どうしよう・・・英語できない(苦笑)とうとうポケトーク購入かな?(笑)
他にも、各地でもっと展示会を、とか、自分でつくりたいな、着物をどうにかしたいの。などのお声も沢山いただきました。お教室は?・・・とも。
ご意見を受け止め、じっくり、今後の皆様のお役立ちになれるよう考えてみたいと思います。
成田空港NAAアートギャラリーの鈴木さんには大変お世話になりました。貴重な場所とお時間をありがとうございました。
ちっちゃな工房奮闘記はまだまだ、ぼちぼち続きま~す(#^.^#)♥
投稿者: kimono board, キモノボード展
| カテゴリー:キモノボード展 はじまりました!
着物の柄ってまさしくアート♥
着物の柄だけをターゲットにしたキモノボード、あなたの箪笥の中にも沢山潜んでいるはずです。虫食い、シミなんてなんのその!着物をほどくと意外と使える部分はいっぱいですよ。キモノボードにして、飾ってみてくださいね。
goncha|ゴンチャ(タピオカ専門店)の上にギャラリーあります。横のエスカレーター上がってみてね🤗
成田空港第一ターミナル北ウィングと南ウィング真ん中の棟中央ターミナルの5階展望台デッキの逆側に位置するNAAアートギャラリーです。
浮世絵の時計と大正時代~昭和初期の着物でお出迎え
右側は、平成~令和の着物柄、ち江すさんのろうけつぞめと、チリントゥ工房さんのびんがた染めでお出迎え♥
キモノボードの門を抜けると、豪華な着物がお出迎え~~。
空港内には、アートギャラリーさんの制作してくださったポスターが8っか所掲示されているそうです♥♡
ジャパニーズスポットで記念撮影忘れた~っというときは、空港ラストチャンス!
こちらで撮影!ハイポーズ♥
3姉妹の着物を並べるとまるで姉妹が並んでいるように。昭和初期の学生たちが彩った銘仙の着物やしみがついてもう使えなくなった振袖からもこんなに素敵な和風インテリアボードが作れますよ。
お帰りは、お気をつけて~(@^^)/~~~
あとがき
神戸から車を走らせ、成田空港近くの
ホテルに到着したのは午前3時近くで、バタンキュー、9時に設営が始まり、あまりの広さに、埋まるのかドキドキでした。
設営が完了したのは夕方4時半(笑)まさかこんなにかかるとは・・・
でもおかげさまで、それなりに展示できたかなぁっと・・・(^^ゞ
しかし、こんな素敵なスペースに展示させていただけ、NAAアートギャラリー様には感謝感謝です。
これから約20日間、少しでも多くの方にキモノボードって素敵だなぁっとお伝えすることができれば、嬉しいです♥
投稿者: info, kimono board, news flash, お仕事, きょうのできごと
| カテゴリー:あっという間に6月
成田空港でキモノボード展を開催!!
6月27日Thu START
7月16日が最終日15:00 END
只今せっせと準備中です(*´Д`)・・・
明治、大正、昭和初期には日本の街中にこんな素敵な着物を来た女性がいたのです。繊細な刺繍の施しにも注目してくださいね。
(絵はイメージです|主婦の友記念号より)
期間中、成田空港にお立ち寄りの際、お時間あれば、是非成田空港第一ターミナル5階に足をお運びください。
販売はしておりません(*^^*)
投稿者: info, kimono board, news flash
| カテゴリー:ちょっとご案内が遅くなってしまいましたが、お客様より、ご利用中のキモノボードのお写真が届きました。
N様ありがとうございます!
お客様は、伊丹で季節料理をご提供中の ”卯月” 様です。
title:冬の華
これからの季節シックにお店にお似合いです。
こちらは、お買い求めいただいた、シロツメグサの表面に日焼けがあったため、急遽、製作した作品です。かわいい柄ですが、色合いが落ち着いていてシックな感じです。
こちらは、title:アタタカリズム そう、実は、2年前に、お買い求めいただき、今もなお、飾っていただいています♥
本当は、ランチタイムに伺い、いただいたお写真と一緒にお料理のお写真をご案内できればと思っていましたが、まだお伺いできていないので、写真ゲットした時にはこちらでご案内させていただきます。
卯月さんは、定休日が月曜日で、ランチは平日のみのようです。
お近くの方は、季節のお料理をご堪能されてみてはいかがでしょう?つ い で?にキモノボードも是非(*^^*)
投稿者: kimono board, おいしみっけ, 京友禅
| カテゴリー: