ナゴヤ 上代紬に、ろうけつ染めを描いていていただいている写真が届きました。まもなく仕上がった作品も届きます。どうぞお楽しみに。
しあがったキモノボードは、HPのみの販売となります。
書いてくださっている作家さんは、京都在住 ち江す代表のAkiko Matsuiさんです♥
http://www.chiesu.net/
和風ファブリックパネルを作っているキモノボード工房は神戸市で着物生地を利用し和風のインテリアを製作しています。明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を駆け抜けた着物で製作。キモノの柄はまさしくARTです。キモノあれこれ、日々の出来事、キモノボードの事、デザインのお仕事のお話など書いちゃいます。神戸市西区から発信!
ナゴヤ 上代紬に、ろうけつ染めを描いていていただいている写真が届きました。まもなく仕上がった作品も届きます。どうぞお楽しみに。
しあがったキモノボードは、HPのみの販売となります。
書いてくださっている作家さんは、京都在住 ち江す代表のAkiko Matsuiさんです♥
http://www.chiesu.net/
投稿者: info, kimono board, news flash, Work, ろうけつ染め, 新作紹介
| カテゴリー:投稿者: hamacchi, kimono board, 新作紹介
| カテゴリー:投稿者: kimono board, Work, 新作紹介
| カテゴリー:投稿者: kimono board, Work, 新作紹介
| カテゴリー:投稿者: kimono board, Work, 新作紹介
| カテゴリー:設計士のお友達のお客様からいただいたという、とても古いキモノ生地でとても豪華なキモノボードが出来上がりました。
写真では色鮮やかですが、やはり時代を重ねたお着物は、染にじみや、折り目に汚れがあり難しいですね。折汚れをどうするかはまだまだ課題です。
投稿者: kimono board, Work, 新作紹介
| カテゴリー: