台風で吹き飛ばされる(‘Д’)

おはようございます。
九州は、台風と、大雨で、大変ですね。
宮崎市内からの情報では、中々の本格的台風だそうです。
台風通過は大分南の串間を通ったようですが、北側が注意なのだそうです。

今から近畿圏内に入ってまいります。
本州からはそれ、南側を通るようですが、
台風の目北側が大雨大荒れのようです。

風も以外に強いとか。
ちっちゃなプレハブ工房。
吹き飛ばされたらかないません(笑)

まあ大丈夫でしょうけれど・・・

今工房にいますが、シャッター締めて、
コンクリート高台の自宅で待機します(苦笑)。

風の音、怖いだけです・・・(;´д`)トホホ

通りすぎたら、戻ります

皆様もどうぞお気をつけくださいませ。


北欧から~☺


先日、ご紹介した風呂敷包みバージョンキモノボードが、無事フィンランドで、お土産として手渡されました。

風呂敷は、スカーフとして再利用していいただけていました。

着物生地は、お客様のご提案で作成させていただきました。

海外のお土産に、喜ばれています。


差し入れ万歳🙌

キモノボードの入り口に並ぶ、たばこの自動販売機はキモノボードの工房の大家さんが運営。裏の駐車場も大家さんの持ち物。暑いなか、草むしりをしてくださるので、草刈り機でぶぅいーんっとお手伝い。

すっきり!草むしりは、大家さんが全部されたのですが😅

いつも使わせていただいてるので、これくらいは当たり前!っと、思っているのですが、

お礼にと、豪華なケーキの差し入れ~☺

テンションあがってまーす。

パティスリードパリ アトレビアントさんの、かわいいケーキ♪♪

伊川谷のいちじくで作ったケーキも美味しそうだにー

大家さんありがとう~🍀


風呂敷で包んだ可愛いスタイル♪

北欧に出張される友人からお土産にとキモノボードをご注文いただき、包装を風呂敷づつみでとのご依頼。わぁ~~可愛い感じにしあがりました~~(*^^*)。kimono board のオプションアイテムに追加です( *´艸`)

皆様のアイデアで、キモノボードも進化してゆきます。本当に皆様ありがとうございます。
風呂敷で包んだキモノボードミニ


双葉葵のかわいいキモノボード

双葉葵のかわいいろうけつ染めのキモノボードは、プレゼントにオススメ♪

aoikesyo001

SOLD OUT


キモノボード新着情報⏲

レンコンのキモチ  画像clickで詳細ページへ

おしながき/説明書

墨象家の瑞賢さんや生地の説明は、お し な が き に詳しく説明しています。



コロン薔薇  画像clickで詳細ページへ


文字入れを希望の方はこちらを参照ください。

その他の商品はこちら≪


こんなキモノボード♡

素敵な和001image

回転シリーズのキモノボードに文字を入れたら?(イメージです)

素敵な和002image

本日は、発想MENの登場で、日々作らなきゃっと焦り、遊び心もほったらかしになっていたわたくしに、発想の楽しさを思い出させてくださいました。そしてなにより形にしなくては誰にも伝わらないことを思い出させていただき、感謝です♪

まずは、ひとつめをご紹介

↓↓これは、あくまでもイメージです。
素敵な和003image

が、明日このイメージ文字の入っている部分に文字を入れていただきます!どんなふうにアレンジしていただけるのかは、わかりません。出来上がってからのお楽しみです。

出来上がったら、商品として、ご案内させていただきます。

素敵な和004image

このように、ご自分の文字でアレンジしたい、好きな言葉や、贈りたい言葉などを載せるオプションも開始、
詳しくは、このキモノボードの完成時にご案内させていただきます☆

発想MENさんの登場もお楽しみに?!


裏打ち修行?!

先週末は、宇治にある、京都古布保存会さん主催の裏打ち講習モニターに参加してきました。

hyouso

NPO京都古布保存会さんは私が、参考書として愛用しているこちらの本の著者似内恵子さんが理事長として運営されています。

nunobon

最近、キモノボードに書をのせて作ってほしいと言うご相談もポチポチありまして、表装、裏打ちの事も知っておこうと宇治まで行って参りました。只今講習モニター募集中との事で、なんと無料。裏打ちしたい作品を持って行けば、体験で本格的に完成しますよ。
講習頂いた先生は煌霓さん。

わたくしは作品を用意できず、似内先生に古い和菓子の見本帳をご用意いただきました。汚れも綺麗にクリーニングできるのですね。他には、書を斬新に描くA様や、古い書物を裏打ちしておられたH様、皆さん目的はいろいろ。でもとっても楽しく参加させていただきました。

乾かないと板から外せないので後日もう一度行かなくてはなりません(^^ゞ 遠方の方は宇治ドライブを兼ねて行ってみては?!月に1度、来月が7月7日と8日2日間ありますよ。よろしかったら♪♪

簡単に、ハイ明日からできますっ!て感じではなく、まだまだ奥が深そうですが、とってもわかりやすい説明で流れを知ることができ、感謝です。まだまだ日々勉強でございます。


サンプル品 たまにはピンクも

こちらの商品は非売品です。
サンプルとして製作しました。

サンプル生地

せっかくなので、ご紹介させていただきます(*^-^*)
このように色々なサイズも製作いたします。
サンプル生地02
皆様のお家にあるお着物でこのように、製作費のみでお作りします。
コンパクトなサイズは、お手洗いなどにそっとお花のように・・・。
サンプル生地03


大正ロマン / レトロ着物松鶴牡丹柄

大正ロマン 松鶴牡丹mini
ショッピングカートは画像をクリック↑↑

大正ロマン 松鶴牡丹003

大正ロマン 松鶴牡丹004

大正ロマン 松鶴牡丹mini1

大正レトロ / 大正ロマン
100年以上前の着物で作ったキモノボードです。
鶴、松、牡丹と、派手になりがちなお祝い柄ですが、シックな色合いが、落ち着きのあるアンティークなキモノボードに仕上がりました。落ち着いた空間にしっくり似合います。

古びた、喫茶店や温泉宿、海外のお客様をお迎えするアンティークな場所にいかがでしょう・・・

size 170×520cm コンパクトサイズ  5800円
詳しくはお買い物ページで
http://cart.kimonoboard.net/


2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Translate »