春色入荷しました🌸

ひがわりで、寒かったり暑かったりと、温度調整が大変な季節、お風邪などひかないよう、お体お気をつけくださいませ☺️

世間はコロナ、コロナと日々自粛の時代ではありますが、ぼちぼちわたくしも、活動も復活していきたいと考えているキモノボードの濱田です。

生地集めも再開しつつ、一期一会の出会いもぽちぽちと…

title/ 春 椿

淡い色合いが優しい気持ちに…

title/ フワフワフワと…

ふわふわと浮かぶ泡のようなお花柄が、あたたかいきもちに…

title/ どこにいく?

帯のテキスタイル。かわいい一枚。

ネットショップで、4月上旬ご案内よていです🤗

ネットショップはこちらから


大きなサイズ完成!! 女神の奏で90㎝角👘

以前ご紹介した、大きなサイズのオーダー作品『 女神の奏でBIG 』ができあがりました。


絵柄は、ち江すさんの柄 1mの着物生地にろうけつ染めをおねがいしました。

圧巻!

文字入れはお客様と何度もご相談を繰り返し、髄賢さんにすべてをゆだね・・・

文字のコンセプトは、お客様の選ばれた文言『游楽』と優雅で遊び心を感じる孔雀の柄とを重ねたイメージから、『楽しい事はゆったりのびのび無限大』伊藤髄賢氏。そんなコンセプトから、文字の形も普段の髄賢氏とはまた違った、ものごし柔らかな書となっております

出来上がりました!


-お客様の声-
本日届きました!早速予定通りの場所に飾りました… 凄いインパクトです。文字も無限大∞が散りばめてありコンセプト通り…達磨や蓮根とは雰囲気がガラリと変わりこのボードにはピッタリです。本当に嬉しく思います。ありがとうございました!(前後文省略)

6月にご相談いただいてから、約3か月の月日が流れ、お客様には、気を長くお付き合いくださいましたこと、心よりお礼申し上げます。
喜んでいただけ、本当によかったです。
ありがとうございました。

また、ディスプレイ中のお写真が届いたら、UPさせていただきます☆彡。

title 女神の奏でBIG size
商品の詳細は、WEBショップにてご覧いただけます。


ギャラリーにて・・・

こんにちは、キモノボードの濱田です。

神戸は、梅雨の合間の晴れ。皆様の周りはいかがでしょうか?本日は、イベントのご案内です。
きもの京林さまイベント

春夏秋冬の年4回 四季の会と題し、開催されるそうです。

第1回目は、
夏をテーマとした季節商品のご案内や、お手入れをはじめとしたご相談もできるそうです。

大切なお着物を「箪笥の肥やし」にしないために、
親から子、そして孫まで 三代で楽しむためのアイデア作品のご案内もあり!

是非是非、お近くの方は週末足をお運びくださいませ。キモノボードも販売いただいております╰(*´︶`*)╯

じつは、昨日から始まっており、ご報告が遅くなってしまいました。☺️

『きもの四季の会~銀座日和~』

日時:平成30年6月21日木曜日~6月24日日曜日

営業時間:11:00~18:00(最終日17:00閉場)

本日、展示中の追加のお写真が届きました。


レ ン コ ン のキ モ チ ・・・ 素敵に飾っていただきました♡

神戸の週末は梅雨の合間の爽やかな晴天です。
そんな穏やかな日曜日に、とても素敵なお便りがとどきました。

先日WEBshopよりご注文いただいたキモノボード『レンコンのきもち』とっても素敵なお部屋に、こんなに素敵にに飾っていただきました。


新潟県 M様より

白い壁と、髄賢さんの味わい深い白の書と、お召の生地で濃く強い仕上がりの色あい、ろうけつ染めのレンコンの具合がお部屋にとっても似合っていますね~♥。

しかし、この壁面は実は仮の宿のようでして(^^ゞ 只今、お客様よりご依頼で特注サイズを企画中、そちらが出来上がったら、和室に移動なのだとか。和室に飾られたレンコンのキモチも楽しみです。そして、M様にご相談いただいた作品も、またまたワクワクドキドキの作品となりそうなんです。

出来上がりはもう少しかかりそうですが、また、皆さんにお知らせできればなぁと、思っております♥お楽しみに。

M様 お写真を送っていただき、ありがとうございました。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


welcome boardのご依頼☘

3月は、なんだか公私共に、バタバタと過ごしており、
なかなか、できないSNSの更新ですが・・・

三月中にいただいた、素敵なご相談☘

息子さんの結婚式のウェルカムボード製作のお手伝いさせていただいています✨。

お母さんの想いを、そのまま伝えられるように頑張ってお手伝いします。

まずは、小さいボードです。
結婚式では、着物は着ないそうなので、記念撮影の写真を飾ってあげたい・・・そんな思いがつまったサイドプレートです。母がレイアウトを構成中。工房にある着物すべて広げて、こだわり続けて見つけた逸品です。この時のために待っていた!って感じのお着物柄ですね。

そ し て、
結婚式の来賓の方々をお迎えする、ウェルカムボードの図案が届きました♡

ワクワクします✨

出来上がりは、結婚式の当日までおあずけです( *´艸`)

沢山の想いが重なると、サプライズが起こる~~✨
お楽しみに~☆彡


展示会のお知らせ♥|IN大阪

画像をクリック!

title:宝尽くし| 白生地に直接描き、室町時代に現れ、その後江戸期に突如として消えた、幻の「辻ヶ花」を延々と絶やすことなく守り続けた京屋林蔵様の代表作の生地です。総しぼりですが、色合いが淡く、実物はもっと、生地に立体感があり素敵で、とってもやさしいイメージの作品です。

展示会のご案内☘

その想いは・・・、
大勢の職人さんたちがてがけ、思い入れをもって着られていた着物。一昔前までは、何世代も世代交代をして受け継がれ最後にはハタキになるまで、寿命を前うしてきた着物ですが、現在において着物はどのように寿命を全うできるでしょうか・・・

日々身に付けたり、生活に活かされるもの、次の世代が喜んで使おうと思う新しいものに形を変えて、さらなる素敵な再生を考えていきたい・・・

このような想いから、新プロジェクトを立ち上げたそのプロジェクトに、僭越ながら、キモノボードに参加させていただきました(^^ゞ、本当に素敵なプロジェクトの発進です。お声がけありがとうございました💕

イベントにはキモノボードもひっそり紛れ込んでいます(^^ゞ、ドキドキワクワク

画像をクリックすると、詳細写真が開きます。

title:宝尽くし 豪華手刺繍。実物はあまりにも美しすぎてうっとりしてしまいました。

画像をクリックすると、詳細写真が開きます。

title:やまぶどう  帯の生地です。小さくかわいいサイズ

title:よろけ格子 中央に磁石が施されている


ちょっと、可愛すぎて困ってます😃

 

title  あ じ さ い

大正時代の着物です。size  12㎝×25㎝

 

 

title  キ ラ キ ラ 飛 ん で け

銘仙の着物です。一部の柄だけ使ったらこんなに可愛くできあがってしまきました。size  135㎜角

自画自賛😅すみません。

他にも少しづつ増えています。

こちらは、近くのショップで販売予定です。遠方の方は、お気軽にお問い合わせください。


ほうらく堂 神出店さんのかき氷

神戸では誰もが、一度は食べたであろうほうらく堂さんのおまんじゅう。そうです。公立学校の入学式や卒業式で持ち帰る、あのお饅頭です♡ そちらの支店の神出店さんのかき氷、もう、知れ渡っていると思いますが、今年もはじまります。晴れた日には、行列ができる、かき氷です。

めっちゃおいしそう~♥ ミルクキャラメル氷~~

今回は、着物ボードの展示販売の陳列で、伺ったので、おあずけです(^^ゞ


今回は小さいタイプのものをご用意させていただきました。

中村店長さん、福井さんありがとうございま~す。お店では、笑顔でお出迎えしてくださいますよ♪

まだ、涼しいので、本日行列はできていませんでしたが、夏に向けてどんどん並びだしますよ。今がチャンスかも?!

そして、ほうらく堂饅頭、新作の鳴門金時、抹茶味も是非一度ご賞味ください。おいしかったですよ。

あ、キモノボードもお忘れなく。玄関入ったらどーーんとこちらの新作を展示販売しております。暑くなると、外で待ってる時間がながくなるらしく、氷~!っと素通りされてしまうことも(^^ゞ

帰りにちょっと覗いてみてくださいな。

こちらの商品も、ネットで、同時に販売いたします。
後で、やっぱり買おうって思ったら、
http://www.kimonoboard.com

↑こちらでお買い求めくださいまし♥ NETショップは6月中頃から、順にUPしていきます。


新作、できました。


title:やんごとなきくらしの中で~  生地、京都 古布:大正~昭和 正絹
千年前、平安時代の暮らしをを思わせる絵柄です。梅や牡丹や紅葉がちりばめられて、高貴な暮らしがうかがえる作品です。

"/
title:シルクロードの調べ   場所、神戸、 正絹、大島紬
菊の紋と唐草柄は、紬の柄によくみられますね。こちらも、高貴な柄です。


title:波~ Japanese style   場所、神戸、 正絹、裏使用
以前に作った波のロングサイズは着物生地の表で作りましたが、実は裏から見た柄が好きで買い求めた生地。思い切って裏を表に作ってみました。思った通り波の荒々しさが、よりリアルに表現できました。


新作のご案内です。

新作製作中です。ちょっとご紹介♪

涼し気な作品ができてきていますよ♥


title:和を以て貴しと為す。
聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条に出てくる言葉です。派閥や党派に別れ、意見の対立を深めるような事を行ってはいけない。 … 和(なごむ)の環境を作って話し合いをしなさいと言う意味のようです。そんな意味を込めて作りました。右下に、メッセージを付ける事ができます。言葉はお気軽にご相談ください。


title:いずれ菖蒲か杜若。
あやめなのか、かきつばたなのか優劣つけがたい、そんな意味を込めてみました。こちらもメッセージを付ける事ができるように磁石を内臓しています。

title:シロツメグサ
クローバー(シロツメクサ)の花言葉は「私を思って」「幸福」「幸運」「約束」「復讐」などです。復讐は想いが果たせなかったとき、その意味に変わると言う意味を持つそうですよ。とてもさわやかな作品に仕上がっています。

SHOPPINGページはしばらくお待ちくださいませ。


2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Translate »